骨盤矯正
- HOME
- 骨盤矯正
骨盤矯正の流れ
 背骨の土台である骨盤が歪むと、背骨はもちろんのこと肩や顏までもが歪み、ひいては腰痛、肩こり、偏頭痛などの原因にもなると言われています。
                    また、歪みにより骨盤周りの血液やリンパ液の流れが悪くなり老廃物が溜まりやすくなります。
                    その結果、冷え性や便秘、下半身太りなどの原因にもなり得るのです。
                  
これらのように、骨盤の歪みは様々な症状を引き起こす可能性がありますので、骨盤を正しい位置へと導くことはとても大切なことなのです。
 
                     
                    骨盤矯正の流れ
STEP.1 歪みのチェック
 
                    骨盤の歪みの程度を検査します。
STEP.2 整体
 
                    筋肉の過緊張の部分を緩めていき矯正しやすい状態へとします。
STEP.3 徒手矯正
 
                    骨盤を支える筋肉や靭帯に働きかけ歪みを整えます。ボキボキしないソフトな矯正ですので痛くありません。
STEP.4 骨盤調整チェア
 
                    左右のエアバッグにより骨盤周囲の筋肉を引き締め、さらに歪みを調整します。
STEP.5 骨盤ストレッチチェア
 
                    骨盤周囲の筋肉をストレッチし骨盤体をリラックスさせます。
 
                         〒574-0006
                          大阪府大東市中楠の里町13-13 富尾マンション201号
                          TEL:072-862-2021
                          JR学研都市線 四条畷駅 徒歩3分
                        
| 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | 
| 14:30~21:00 | △ | ○ | △ | ○ | ○ | △ | / | 
                    △…月・水・土曜日の午後(14:00~20:00)はフットケアのみ行います。
                    月・水・土曜日の午後(14:00~20:00)は保険診療は行っておりません。
                【休診日】日曜日・祝日